家づくり

システムキッチンの理想なワークトップの高さは?決める前に知っておきたい事。

ちいさんぽ

こんにちは。ちいさんぽです。

キッチンは毎日の暮らしの中で欠かせない場所。特に料理を作る主婦(主夫)にとっては毎日立つ場所なので快適に使いたいですよね。

キッチン選びで重要になってくるワークトップの高さ。メーカーもですが、ワークトップの高さ選びも重要になってきます。『ワークトップの高さはいかがしましょうか?』と聞かれた時に決められるよう、どの高さがいいのか予習していきましょう!

キッチンのワークトップの高さはなぜ重要?

キッチンでは料理を作るため、たくさんの作業をする場所です。キッチンの高さが合わないとストレスを感じたりします。

まず身長に対して低い場合、腰に負担がかかり、腰痛を引き起こす原因となります。逆に身長に対して高い場合、肩や腕に負担がかかり、肩こりの原因となります。

このような体への負担と、ストレスを感じさせない快適なキッチンの高さを使用することが重要になってきます。

使いやすいキッチンの高さとは?

まず一般的に言われている高さの公式です。

身長➗2➕5cm

例えば身長が160cmの場合、

「160÷2+5=85」

となるため、85cmのワークトップ(天板)の高さが目安となります。

身長キッチンの高さ
155cm80cm
160cm85cm
170cm90cm

キッチンメーカーでは、これらの高さを標準として、5cm刻みのラインナップを揃えています。

キッチンメーカー別 高さラインナップ

ほぼ基準は同じですが、メーカーにより調整ができたりします。

もし理想の高さに困ったらどうする?

私の場合、身長が165cmあります。その場合

165÷2+5=87.5cm

標準が『80cm、85cm、90cm』だからどれも当てはまらない⁉︎

ちいさんぽ

そうなの。この計算方法だと85cmだと低くて、90cmは高いんだよね…

もしくはリシェルsiかLクラスを選ぶしかないけど、キッチンのお値段が高すぎるよね。

合うサイズがなかった時の解決方法

キッチンでは、食材を切ったりフライパンを振ったりと『肘』を中心として動かす作業が多いですよね。

高さの目安として『肘』を基準にするという考え方が注目されています。

『肘』を目安としたキッチンの高さの計算方法

肘高−10cm

『肘高』の測定方法

を直角に曲げて、床と平行になる手首までの長さ測ります。 (そのさを、肘高と言います。)

私の場合は101cmですので

101−10=91cm

なので、90cmのワークトップの高さが理想の高さになります。

実際にショールームで体感!

数値を出すのはいいけれど、絶対に高さ体感することはとても重要になってきます。思っていた高さとは違う…とならない為にもしっかりショールームで確認をしましょう。

余談ですが・・・

パナソニックのLクラスキッチンの高さを見ている時に、案内のスタッフさんには『1mm単位で調整可能』と一言も言われませんでした。ネットで調べたところ、プランやユニットにより、対応できない場合があります。と記載がされているので、おそらく対応していないんじゃないかと思っています。私たちがその時ショールーム行った時は勉強不足なため、スタッフさんへ真相は聞いていませんので、よくわかりませんが…(笑)

それでも高さ問題解決できない場合は

計算しても、実際立って見てもわからない場合は、『高い方』を選びましょう。なぜかというと

  • スリッパで高さ調整ができる
  • キッチンマットを敷いて高さ調整ができる

低い方を選んだ場合、調整は難しいですが、高い方を選んだ場合はこのように調整がきくからです。

まとめ

ワークトップの理想の高さの計算方法は

  • 身長➗2➕5cm

それでも合わない場合

  • 肘高−10cm

実際にショールームで体感しよう!それでも迷う場合は『高い方』を選びましょう。

ちいさんぽ

以上、ちいさんぽでした。参考になれば嬉しいです。

クラシスホーム 標準キッチンメーカーが知りたい! ちいさんぽ こんにちは!ちいさんぽです 今回はクラシスホームの標準のキッチンメーカーをご紹介します。 実はクラシスホーム...